自己アピールの手段としてオーディションの折に必ず行う自己紹介ですが、必要な分だけで済ませている人もいると思われます。これではもったいないです。
何故かというと、最低限の自己紹介なので自分を覚えてもらう要素を何も言っていないこととなります。オーディションに参加してそれはありません。絶対にやってはいけないというと大げさなのかもしれませんが、それでもやはりやらないに越したことはないです。
自己紹介をするのでしたら、自分を覚えてもらう工夫をしなければなりません。それでは何を言うのかというと、そのオーディションの内容や雰囲気によるので何とも言えませんが、他人と違うことをしなければなりません。
そのオーディションが一人で受けるものでしたら他の方と比べようがありませんが、何人かと並んで受けることもあると思います。その場合は、他の人と少しでも良いので何か違うことをやったり言ったりしたほうが、より強い印象を残すことが出来ます。
例えば、他の人よりも大きな声で話すとか、自己紹介の場で何かプラスしてみるとか、何かしても良いと思います。
ただ、先ほども言った通り、オーディションによってそのあたりはまるで違うと思うので、そのあたりは自分でその都度対応するようにしてください。
オーディションというものは、勝つためには相手を倒さねばならないのです。それでも、他人を追いやるのではなく、自分がレベルアップすることを意識することでその様なことも無くなります。
出来ることから自分でやることが、オーディションには大事なのかなと思います。たかが自己紹介ととらえてはいけません。