ホイールを新調されるときに、新品を購入したいものの、お財布の状況が厳しく中古市場を検討される方は多いのではないのでしょうか?
とはいえ、買取ショップで購入するにしろ、中古ホイールだと何かと心配なことが多いですよね…。今回はそんな買取ショップで中古ホイールを購入する際に気を付けるべき3つのポイントについてまとめてみました!
実店舗で買う?
ネットで買うできる限り実店舗で購入されることをおすすめします。ネットショップで購入すると、写真と文章のみでの判断になるため、不良を見落とす可能性もあります。
もし数千円の商品であれば諦めがつくかもしれませんが、数万円、数十万円する高額な商品なので、購入して失敗はしたくないですよね。
そのためできる限り実店舗で自分の目で確認して購入されることをおすすめします。とはいえ、地域によってはなかなか実店舗まで足を運べないという事もあるかと思います。
そういった場合にはホイール専門ショップで購入しましょう。出品者が個人の場合などは信用性が欠ける場合があるため、安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。
傷の度合いを確認する
中古ホイールのため全くの無傷という商品はないかと思います。少なからず傷がついてると思いますが、その度合いを確認しましょう。
1番気を付けるべき傷の箇所はリム部分です。場合によっては致命的な傷もありうるので、必ず確認しましょう。
買取専門ショップで購入する
「餅は餅屋」とよく言いますが、やはり中古ホイールを購入する際にはホイール専門ショップで購入されることをおすすめします。ホイールについての専門知識を持っているスタッフが多いですし、実際に付け替えるときのアドバイスやサポートも充実しています。
そして何より中古ホイールの状態について信頼性があります。中古ホイールのため、できる限り商品を信頼できる場所で買うのをおすすめします。
まとめ中古とはいえ安い買い物ではないのは、失敗はしたくないですよね!しっかりと見極めて購入しましょう!