演技の仕事は奥深いものです。
テレビ番組では多くのタレントが活躍していますが、演技の仕事はこうした人目につきやすい場所だけではありません。小劇場だけでなく有名俳優の率いる劇団まで舞台も演技を身に付ける上では重要な場になります。
それを得るために多くの方が演劇の世界に入り、その中から今日テレビや映画でも活躍している実力派と称される俳優などが多く出ているのですが、有名な劇団となると入るのも一つの試練になります。
大学の演劇部や個人で主催するような演劇サークルでは入団自体にはオーディションや試験がないことがほとんどですが、観客動員数が数千となるような大規模の劇団の舞台ではオーディションにより配役が決定します。
こうした劇団は有名俳優や演出家などプロの現場で活躍している人々なので、むろん求められるスキルは高くなりますが、より多くの人の前で演技が出来るという絶大な機会になります。
そのため俳優や女優を夢見ている多くの方がこうした劇団が実施するオーディションに参加するのですが、残念ながら有名な劇団ともなれば毎オーディションを受けている訳ではありません。
舞台の予定や脚本が完成次第配役を決めるためにテストを行いますが、仲の良い劇団同士など内々で行われることも多いのでなかなかチャンスはきません。
そうした中で公募されているオーディションは絶好の機会なのでぜひ逃すことなく活用して頂きたいのですが、まずはオーディションの開催を知るという一つのハードルがあります。